今日は、立冬です。暦の上では、今日から冬なんですね。
そう云う意味で、昨日までが、「暮れの秋=晩秋」という事になります。 そんなこんなの「秋の暮れ=秋の夕暮れ」 by HDR です 笑) 撮影日は、11月3日ですが…。 ![]() EF 70-200m F 2.8 L USM 170mm Av優先 2.8 1/500 ±0 100 SILKY PIX現像 現像時、+1/3 補正。 星の撮影に就いて、ここ田舎播磨で、私的に多分あそこかな?って思ってるスポットが在るのです。 ずっと昔、ススキの撮影で訪れた「砥峰(とのみね)高原」なんですけど、そこって、確か、映画「ノルウェーの森」のロケ地で有名にもなった所です。 ススキ野原で、関西では、隣の峰山高原、奈良の曽爾(そに)高原が、三大有名地です。 そこはそれはもうとんでもない(?)山の中の、山の上の高原ですから、さびしいことこの上ないのでした、ススキの撮影で行った時も、暗くなったら早く帰ろう!!みたいなところなんです。 という事で、星の撮影、特に全周魚眼なんか最適と思っていた矢先、お客さんのKさんて方が行ってきたと仰ってましたので、話を聞いたのですが…。 結果、一人ではいかない方が良いみたいです。その方の友人が一人で行って、長時間露光の最中、出たそうです、それこそ身の毛もよだつ経験をされたそうなので…。 詳しくは書きませんが、動物の見間違いとかでは、決してない話なのでした 恐) 世の中には、決して理屈で説明できるものばかりではないと思われ、そこの行くのは辞めようと思ってる今日此の頃です。
by t-y1980
| 2011-11-08 16:57
| 店の庭
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 03月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2013年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 more... 外部LINK
フォロー中のブログ
AS YOU WISH ... N's Photo すずちゃんのカメラ!かめ... Kozi Photogr... デジタル写真館 スパイシー・ホットコーラ 京都憧憬! **green_cafe** EOS PHOTO けいすけの写真 to be natural Kの散歩 花ごよみ山ごよみⅡ ~写真の在る生活~ 【但馬っ子のblog】 Angel Box Here & There *72 cafe* 君とカメラ 日常カメラマンのブログ ファインダーを覗けば・・・ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||