人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アァ~、愛しの大山!

結果どうこう言うより、昨日の大山、先ずは観て下さい。

西側面、所謂米子、島根方面から観た感じです。
アァ~、愛しの大山!_b0160331_16174891.jpg

EF 24 mm F 1.4 L Ⅱ USM Av優先  8.0 1/400 ±0 ISO 100 DPP 現像
枡水高原スキー場より。

日本海側から見れば、「伯耆富士」と呼ばれるに相応しい、綺麗な独立峰です。
本当は、米子までとはいかないまでも、もっと下から望む所を撮りたかったのですが、この天候では無理があり、ここで諦めた次第です(小鳥遊さん、ごめんなさいm(__)m

次は、南壁です。ここ鍵掛峠からの眺めは最高です。
ここから観る大山は、まるで北アルプスの穂高連峰か、後立山連峰か、という感じになります。

アァ~、愛しの大山!_b0160331_1618417.jpg

EF 50 mm F 1.2 L USM Av優先 8.0 1/160 ±0 ISO 100 DPP 現像

今回、大山は、これ以上の写真は有りません(>_<)
兎に角、お日様を望めませんでしたから。

でも、紅葉は綺麗でしたので、なんとか収めてまいりました。
明日からは、ここに行かなくても撮れるかも?って写真に成ります(*^^)v
by t-y1980 | 2010-11-09 16:23 | 愛しの山陰地方
<< 紅葉の大山! 今年の月曜も…? >>